ニュースリリース
2023.06.22
役員の変更と組織変更のお知らせ
役員の変更と組織変更を行いました。詳しくは会社概要をご覧ください。2023.02.14
海運業界向け経営セミナー・講師として参加しました
令和5年2月6日付にて三井住友海上火災保険株式会社様主催の海運業界向け経営セミナーに、当社売船・傭船営業部が、船舶売買の実務をテーマに講師として参加させて頂きました。
2022.06.21
役員の変更と組織変更のお知らせ
役員の変更と組織変更を行いました。 詳しくは会社概要をご覧ください。2021.06.22
役員の変更と組織変更のお知らせ
役員の変更と組織変更を行いました。詳しくは会社概要をご覧ください。2021.06.14
IEC防爆灯が紹介されました
内航海運新聞2021年6月7日号に弊社で発売のIEC防爆灯が紹介されました。
海事新聞2021年6月10日号に弊社で発売のIEC防爆灯が紹介されました。
2021.06.01
2020.06.18
役員と組織変更のお知らせ
役員の変更と組織変更を行いました。詳しくは会社概要をご覧くださいませ。2020.06.12
新型コロナウイルス感染拡大に対する当社の対応について
当社は新型コロナウイルス感染拡大への対応として、日本政府および東京都の方針に従い、 下記対策を取っております。1. 期 間:2020年4月6日(月)~ 2020年6月30日(火)(予定)
2. 勤務体制他:テレワークの実施、時差出勤の推奨、国内外出張の自粛、宴席の自粛 等
これにより、業務等に関する問い合わせは、従前通り当社担当者のメールアドレス、 電話連絡については本人の携帯番号へご連絡お願いいたします。
できる限りお客様へご迷惑・ご不便をお掛けすることがないよう努めてまいりますので、 ご理解の程よろしくお願いいたします。
2020.04.15
元従業員による不祥事について
この度、当社において元従業員の業務上横領が判明しました。このような事態が生じたことは誠に遺憾であり、関係者の皆様に多大なご迷惑とご心配をお掛けしますことを深くお詫び申し上げます。当社としましては、当該元従業員を2020年3月13日付けで懲戒解雇処分とし、これから法的手続きの申し立てを行います。
今般の不正行為の発生を厳粛に受け止め、今後の再発防止に向けて全社を挙げて取り組んでまいります。
2019.11.13
取扱商品の追加を行いました
取扱商品の追加を行いました 追加商品:SCALE PULSE CARE SPC-100・200・3002019.11.12
事業内容の更新を行いました。
事業内容の更新を行いました。2019.01.28
当社パナマ法人子会社GRULLA OCEANO INC.の外航ケミカルタンカー"CRANE AVANCE"(3,659 DWT)が1月15日に村上秀造船株式会社で竣工しました。
本船はONE TANK ONE PUMP方式を採用し、ベンゼン、トルエン、キシレンを主要カーゴとしています。主要航路は、日本から中国、台湾、韓国向けとなっております。
その他特徴:
・ SOLAS船内騒音コードに適合。
・ 省燃費型 低摩擦船底塗料を採用。
・ バラストタンクのバルブ開閉は乗組員の負担軽減を考慮し、油圧方式でC/C/Rでの操作が可能。
CRANE AVANCEの概要
全長 : 87.95m
型幅 : 15.0m
型深 : 6.8m
総トン数 : 2,625トン
載貨重量 : 3,659トン
貨物タンク容積 : 3,828 M3 (98%)
貨物タンクコーティング : フェノール・エポキシ
船級 : NK
造船所 : 村上秀造船株式会社
2018.09.11
平成30年台風21号 並びに平成30年9月北海道胆振東部地震により、お亡くなりに なられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
皆様の安全と一日も早い復興をお祈り申し上げます。2018.09.05
平成30年7月豪雨による災害のお見舞いと被災地支援につきまして このたびの豪雨でお亡くなりになられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。皆様の安全と一日も早い復興をお祈り申し上げます。
当社は、被災者の皆様・被災地の支援のために日本赤十字社を通じて義援金100万円の寄付を行いました。
2018.02.14
2017.06.21
役員と組織変更のお知らせ
役員の変更と組織変更を行いました。詳しくは会社概要をご覧くださいませ。2017.05.12
「バリシップ2017」鶴洋商事㈱ 出展のご案内
お客様各位2017年5月25日(木)から開催される日本最大規模の国際海事展「バリシップ2017 」に出展いたします。
舶用資材や売船業務等の様々な事業を皆様にご紹介させて頂きます。
皆様にお会いできることをスタッフ一同楽しみにお待ちしております。
■会期 : 2017年5月25日(木)~5月27日(土)
■会場 : テクスポート今治 ブース番号 A2-15
共同出展 ㈱東科精機
■サイト:バリシップ2017公式サイト
http://www.bariship.com/ja-jp/
2017.01.23
当社が建造仲介したマレーシア船社「ALB MARINE SDN BHD」向け外航ケミカルタンカー "NYLEX 1"(6,800DWT型)が伯方造船株式会社にて竣工しました。
本船はマレーシアを基地として主にメタノールの輸送を行います。
NYLEX 1の概要
全長 : 107.35m
型幅 : 16.8m
型深 : 8.5m
総トン数 : 4,526トン
載貨重量 : 6,848トン
貨物タンク : 二相ステンレス NSSC2120
船主 : ALB MARINE SDN BHD
船籍 : マレーシア
船級 : NK(TYPE Ⅱ&Ⅲ)
造船所 : 伯方造船株式会社
2016.11.24
2016.06.29
当社パナマ法人子会社 GRULLA OCEANO INCの外航ケミカルタンカー社船 "CRANE HELIOS"(12,500DWT)が村上秀造船株式会社にて竣工しました。
本船は燃料消費量とCO2低減を図るために低摩擦型船底塗料の塗装と推進効率向上用フィンステータと高効率プロペラを装備し、ブリッジ天井部には太陽熱吸収を抑える遮熱塗料を塗装しております。
CRANE HELIOSの概要
全長 : 126.61m
型幅 : 20.8m
型深 : 10.95m
総トン数 : 7,857トン
載貨重量トン : 12,500トン
貨物タンク : SUS 304
船主 : GRULLA OCEANO INC.
船籍 : パナマ
船級 : NK
造船所 : 村上秀造船株式会社
2016.06.21
役員と組織変更のお知らせ
役員の変更と組織変更を行いました。詳しくは会社案内>会社概要をご覧くださいませ。
2016.04.07
当社子会社のGRULLA OCEANO INCが建造しております、外航ケミカルタンカーの命名進水式が行われました。
3月24日、外航ケミカルタンカー 船名 CRANE HELIOS(パナマ船籍 12,500DWT)が 村上秀造船㈱にて進水いたしました。
本船は燃料消費量とCO2低減を図るために低摩擦型船底塗料とブリッジ天井部には太陽熱吸収を抑える遮熱塗料を採用し、推進効率を向上させるためにフィン状のステータを装備しております。
CRANE HELIOSの概要
全長 : 126.61m
型幅 : 20.8m
型深 : 10.95m
総トン数 : 7,800トン
載貨重量トン : 12,500トン
貨物タンク : SUS 304
船主 : GRULLA OCEANO INC.
船籍 : パナマ
船級 : NK
造船所 : 村上秀造船株式会社
2015.08.26
この度、国内で最も品質の優れた船舶荷役ホースのメーカー 日立金属商事株式会社 (製造元 東北ゴム)と特約店契約を締結いたしました。
タンカーで重要な荷役用ホースの安定供給を図ってまいります。
[取扱いホース類]
荷役用耐油バンドレスホース
バンカー用耐油ホース
タンククリーニングホース
ケミカルバンドレスホース
セメント圧送用ホース
*荷役用耐油バンドレスホース 150 X 9m の常時在庫を計画中です。
2015.06.19
役員と組織変更のお知らせ
役員の変更と組織変更を行いました。詳しくは会社概要をご覧くださいませ。
2014.02.12
当社パナマ法人子会社(GRULLA OCEANO INC)の社船 外航ケミカルタンカー「CRANE OCEANO」が北日本造船㈱にて竣工いたしました。
1月15日、外航ケミカルタンカーの新造船 "CRANE OCEANO"(パナマ船籍 6,487DWTが北日本造船㈱にて竣工いたしました。 本船はカーゴタンクに国内建造外航船で最初となる耐蝕性と強度に優れた新リーン二相ステンレス鋼 NSSC 2120を採用しております。
また、船底塗料に船体と海水の摩擦抵抗を低減させる機能を持ったNKMコーティングスのクォンタムX-mile、プロペラにNBS(新型翼断面)高効率プロペラ、プロペラ効率改善装置 PBCF(プロペラ・ボス・キャップ・フィン 、船内照明にLED照明を採用し、燃料消費量削減とCO2の削減を目指しております。
2013.12.12
外航ケミカルタンカーの命名進水式が行われました。
当社パナマ法人子会社(GRULLA OCEANO INC)が建造しております、外航ケミカルタンカーの命名進水式が行われました。
10月22日、外航ケミカルタンカー 船名 CRANE OCEANO(パナマ船籍 6,487DWT)が 北日本造船㈱にて進水いたしました。
本船はカーゴタンクに耐蝕性と強度に優れた新リーン二相ステンレス鋼 NSSC 2120を採用し、効率の良い荷役を目指しております。
また、燃料消費量とCO2の低減を図るため、船底塗料に低摩擦型塗料 クォンタムX-mile(写真①)と推進効力を向上させるNBSプロペラ(高効力プロペラ)、プロペラ効率改善装置 PBCF(プロペラ・ボス・キャップ・フィン) (写真②)を採用しております。
[写真① 船底塗料 クォンタムX-mile]
[写真② NBSプロペラ・PBCF]
CRANE OCEANOの概要
全長 : 107.4m
型幅 : 16.8m
型深 : 8.3m
総トン数 : 4,164トン
載貨重量トン : 6,487トン
貨物タンク : 二相ステンレス NSSC2120
船主 : GRULLA OCEANO INC.(鶴洋商事株式会社)
船籍 : パナマ
船級 : NK
造船所 : 北日本造船株式会社
2013.03.26
2012.08.29
2012.07.24
2012.03.05
事務所移転のご案内
下記の通り事務所を移転しましたのでお知らせします。
移転日 平成24年3月5日
移転先 東京都港区西新橋1-2-9 日比谷セントラルビル23階
部署別の電話番号は以下の通りとなります。
部署名 | 電話番号 | FAX番号 |
管理部(代表番号) | (03)-3508-4587 | (03)-3508-4598 |
燃料営業部 | (03)-3508-2575 | |
売船・傭船営業部 | (03)-3508-0425 | |
船用営業部 | (03)-3508-4599 |
2012.01.10
【ワッチサポートについて重要なお知らせ】居眠り予防装置『ワッチサポート』 第2種船橋航海当直警報装置(BNWAS)相当品としての対応について
船橋航海当直警報装置(BNWAS)に関する日本政府の船舶設備規定が改正され、 BNWASの設置が必要な対象船舶、要件が開示されました。 当社からお買い上げ頂き装備して頂いております。㈱ASKA製 ADP-1 ADP-2 及び東海電機㈱製TO-T01(2005年6月までの販売品)は第2種船橋航海当直警報装置 相当品として認められました。
詳細はClassNKテクニカルインフォメーション(NO.TEC-0857からの抜粋)をご参照ください。
この要件によりまして、2011年7月1日以前に「ワッチサポートADP-1 ADP-2」 「ワッチサポートTO-T01」を設置して頂いている船舶はそのままのご利用が可能です。
(手動・自動切換えスイッチ設置のお奨め)
出航前作動点検をスムーズに行う為、手動・自動切換スイッチの追設を推奨しております。
手動ONにスイッチを入れると主機前進信号を検出しなくても常時作動させる事が可能となりますので、検査・点検を容易に行えます。
※切替えスイッチ追設の際は別途費用が発生致します。
≪お問い合わせ≫
鶴洋商事株式会社
TEL:03-35084587 FAX:03-3508-4598
E-mail:sales@kakuyo-shoji.co.jp
担当者:舶用営業部 長谷川 安住
2011.11.15
当社子会社所有のCRANE HARMONY(11,500DWTケミカルタンカー パナマ船籍ABS)が竣工後32ヶ月就航して初めての入渠修繕工事を行いしました。
(船底塗料の塗装)
中国塗料の環境対応加水分解型 船底防汚塗料「SEAFLO NEO」を採用いたしました。
地球環境に配慮して低VOC(揮発性有機溶剤の削減)と海水との摩擦抵抗低減による燃費低減(CO2の削減)を目的として採用しました。
また、NKMコーティングスの塗装表面平滑性向上による燃費低減と低VOCを目指した次世代型船底塗料「クォンタム Ⅹ-mile」を一部に試験塗装いたしました。
(カーゴタンクコーティングの補修)
更にカーゴタンクコーティングの「マリンライン」の補修を修理用キット「マリンメンド」にて行いました。
(船橋航海当直警報装置 BNWASの設置工事)
2012年7月1日より装備が義務化される為、今回 伊吹工業製 iWAS-100 BV船級型式承認品を㈱ASKAの技術者が設置工事を行いました。
(株)ASKAはBNWASの設置に精通している為、工事時間が短縮でき、工事経費を節約することができました。
写真:中国塗料 シーグランプリ2000 30ヶ月仕様 就航32ヶ月(進水後39ヶ月)
写真左:中国塗料 SEAFLO NEO 30ヶ月仕様にて塗装
写真右:試験塗装 NKM コーティングス クォンタムⅩ-mile 002 30ヶ月仕様
写真左:カーゴタンク マリンラインコーティング補修部(加熱処理)
写真右:BNWAS設置 iWAS-100 操作パネル・セレクタパネル(ABS検査済)
2011.10.20
BNWAS用ネットワークシステムが利用可能になりました。
ASKA製第1種BNWAS(ワッチサポートAiK-100)と船内の既設電力線を利用したBNWAS用ネットワークシステム(AMCO-NETWORK)の連接試験を行い、利用が可能となりました。
大型船での配線工事費と工事時間の大幅な削減が出来ます。
2011.07.04
ASKA「ワッチサポート」 船橋航海当直警報装置(BNWAS)が型式承認を取得しました。
第一種船橋航海当直警報装置 ASKA ワッチサポート AiK-100
第二種船橋航海当直警報装置 ASKA ワッチサポート AiK-200
国土交通省の型式承認を取得し、7月12日から発売を開始いたします。
航海当直者の体調異常時(脳梗塞・心筋梗塞など)や居眠りを検出して、海難事故の予防に効果を発揮し、1000隻以上の実績を有する「ワッチサポートADP」の仕様を基にIMO MSC128(75)決議の性能に適合したコンパクトな製品を開発しました。
主な特徴
- 従来の「ワッチサポート」1000隻以上の設置を行った技術者が設置工事を行います。新造船・修繕ドック時・ランニング中(船型により不可)
- リセット方法は船員に負荷を与えないセンサー方式が標準なっています。
(リセット用押ボタンも装備可能) - 500t未満の第2種船橋航海当直警報装置 AiK-200は自動モードの検出方法を従来の「ワッチサポート」と同様の前進モードで検出する方法を標準にしています。
- 航海当直者が体調異常時に瞬時に警報を出せる当直者異常押ボタンを749t以下の1人ワッチ船に標準装備しています。
2011.04.05
東日本大震災に対する義援金拠出について
当社は、東日本大震災による被災者の方々の救援や被災地の復興にお役立てていただくための義援金として、100万円を日本赤十字社に寄付いたしました。
当社パナマ子会社(GRULLA OCEANO INC.)がケミカルタンカーを鶴見サンマリン㈱ へ新たに貸船しました。
4月1日、当社のパナマ子会社 (GRULLA OCEANO INC.) が外航ケミカルタンカー “CRANE POSEIDON” を CRANE OCEAN-SHIPPING から引継ぎ鶴見サンマリン(株)へ定期傭船として貸船しました。
- CRANE POSEIDONの概要
-
- 全長: 127.75m
- 型幅: 19.90m
- 型深: 11.65m
- 総トン数: 7,662トン
- 載貨重量トン: 12,500トン
- 貨物タンク容積: 14,100m3
- 貨物タンク: SUS304
- 船籍: パナマ
- 船級: NK NS (Tob/CTII&III)
- 造船所: 伯方造船株式会社
2011.04.01
各部署部の名称を変更いたしました。
4月1日付で部署名を変更いたします。 各部の業務内容については従来通りです。
旧部署名 新部署名
販売部 → 舶用営業部
業務部 → 売船・傭船営業部
燃料部 → 燃料営業部
よろしくお願いします。
2011.01.26
BNWASについて
BNWAS (Bridge Navigational Watch Alarm System) 船橋航海当直警報装置とは、当直航海士の無力化(事故・病気・居眠り・ハイジャックなど)に対し、船内に警告を発し海上事故を予防するための装置です。
IMO(国際海事機関)第86回海上安全委員会は、2009年6月、1974年海上人命安全条約第V章19規則「航海装置及び航海機器の搭載要件」の改正を採択し、BNWASの装備を2011年より順次義務化しました。
- 対象船舶
-
- 全ての旅客船
- 総トン数 150トン以上の旅客船以外の船舶
(平水・2時間限定沿海は除く)
- 義務化の適用日
-
- 新造船
- 2011年7月1日から
①全ての新造旅客船 旅客船以外の新造船(150G/T以上)
- 2011年7月1日から
- 現存船(2011年7月1日以前の建造船)
- 2012年7月1日から
②旅客船・3000G/T以上の旅客船以外の船舶 - 2013年7月1日から
③500G/T以上3000G/T未満の旅客船以外の船舶 - 2014年7月1日から
④150G/T以上500G/T未満の旅客船以外の船舶
- 2012年7月1日から
- 現存船で2011年7月1日以前に既存のBNWAS(居眠り予防装置)を搭載している場合
- ⑤全ての旅客船、150G/T以上の旅客船以外の船舶
- 新造船
2010.12.14
2010.12.07
2010.10.12
2010.09.22
英語版ページを公開しました。
2010.09.13
2010.09.01
ホームページをリニューアルしました。
2010.05.13
今治海事展/BARI-SHIPに当社が出展します。
- 海事展 バリシップ2011
- 開催日程: 2011年5月19日~5月21日
- 会場: 愛媛県今治市 テクノポート今治
2009.03.13
当社のパナマ子会社(GRULLA OCEANOINC)の社船 外航ケミカルタンカー「CRANEHARMONY」が新潟造船(株)にて竣工しました。
3月13日、外航ケミカルタンカーの新造船 “CRANE HARMONY” (パナマ船籍7,248G/T、載貨容積12,703m3)IMOタイプII・IIIが新潟造船にて竣工いたしました。 本船は国内建造で3隻目となるカーゴタンクにアドバンテック ポリマー コーティング社(USA)のマリンラインを採用し、より多品目カーゴの積載が可能、揚荷後制約無しに次の積荷が可能であり、タンククリーニング時間の短縮により、多品目カーゴの輸送と効率の良い運航が可能となります。
マリンラインカーゴタンク
- 【CRANE HARMONYの概要】
-
- 全長: 119.20m
- 型幅: 20m
- 型深: 11.65m
- 総トン数: 7,248トン
- 載貨重量トン: 11,500トン
- 貨物タンク容積: 12,703m3(14タンク)
- 貨物タンクコーティング: Marine LINE 784
- 船主: GRULLA OCEANO INC.(鶴洋商事株会社)
- 船籍: パナマ
- 船級: ABS
- 造船所: 新潟造船株会社